今回はステータスについて調べてみました。
その結果、ステータスの数式は、
総合ステータス=(初期ステータス+装備ステータス)×(1+職業補正+A%)))+(補助ステータス+装備覚醒値+カード数値+セット数値)
これで基本的なものは行けると思います。
各値について説明します。
総合ステータス:キャラクターステータスとして表示される値。
初期ステータス:装備や職業補正などを除いた値。
職業補正:職業画面に書いてある職業ごとの補正値。
A%:装備などでみかける攻撃力+1%や全ステータス+!%を足した数値。星霊や装備覚醒やカードやセット効果の+1%とかも足してください。
装備数値:武具や宝石などで攻撃力+1000とかの数値、ただし装備覚醒値と装備のセット合わせたときの効果の数値とカードの数値は除きます。
補助ステータス:称号成就率やサブクエストや生産ランクによってステータスが上がります。
装備覚醒値:武具を強化していき+10や+20にすると覚醒します。その影響の数値です。ただし攻撃力+1%とかがあった場合は、+A%の方に足してください。
カード数値;武具などにつけるエンチャントカードの数値。ただし+1%とかは+A%の方に足してください。
セット数値:防具を同じ種類の物を装備するとセット効果が発生します。その時の値です。ただし+1%とかは+A%の方に足してください。
とかなんか難しいのを調べてみたのですが、ぐぐってみたらもっと簡単なサイトが乗ってましたので、
こちらを参考にしてください。
ゲーム ブログランキングへ